新着情報 (2015/02/14更新)
2015年度 「e-learning」開講とサッカー4級審判新規/更新講習会について
2015年度 サッカー女子審判員3-4級合同更新講習会開催について
新規活動報告/案内 &明石審判トレセン2014 開催報告
4級審判 新規/更新講習会について
サッカー、フットサルの審判活動をするためには、資格を持っていなければなりません。
10/1よりサッカー、フットサルともに自宅のPCで資格更新できる「e-learning」を現在開講して
いますが、完全修了日が2/27になっておりますので、早めの受講完了をお願いいたします。
また、講師と対話形式で行う「実地更新講習会」は2月1日に実施し、72名合格されました。
なお、新規講習会については、3/1 大久保コミセンにて午後から開催いたします。
詳細内容や申込み方法については、下記リンクをご覧ください。
サッカー4級新規講習会についての詳細は、こちらまで
サッカー4級実地更新講習会についての詳細は、こちらまで ※終了しました
「e-learning」についての詳細は、こちら まで
サッカー女子審判員3-4級合同更新講習会開催について
女子審判員を対象にした3-4級合同の更新講習会が県協会主催にて開催されます。
各都市協会の実地講習会や「e-learning」の利用もありますが、同性間での情報交換
や交流も含め、できる限り顔を合わせるこの講習会へ優先的にご参加くださいますよう
お願い申し上げます。
詳細につきましては、県協会審判ルーム まで
3級審判更新講習会について(県協会主催)
各審判員へは直接ハガキにて講習会の案内が10月以降届けられます。
そこに掲載されている3日程の中から選択していただき、kickoffにて受講申請願います。
また、昨年度から「アクティブ3級用の更新講習会」が新設され、より積極的に審判活動
されたい方に少し内容の濃い講義と、走力ならびに競技規則テストも交えた講習会を
開講していますので、2級を目指したい方、スキルアップを図りたい方はこちらの受講をお
願いしておきます。
詳細につきましては、県協会審判ルーム まで ※終了しました
審判員の育成・強化について
当協会所属の3・4級審判の育成・強化にあたり、より明確となるよう活動指針を掲げました。
各種から2-3名の自薦/他薦(推薦)をいただき、中村インストラクター部長の指揮のもと、各
大会・ゲームへ強化審判員の派遣割り当てを行い、インストラクターを帯同しながら指導してい
くことになりました。
特に4級から3級を目指す審判員には、種の枠を超え他種ゲームでレフェリングしていただき
スキルアップと交流を図るよう推進していきます。
このようなことから関係各位の皆様には、大会・リーグ戦・練習試合等でのレフェリング機会の
提供をお願いするとともに今後の育成(特にユース審判員)においても積極的な働きかけ、ご支
援をよろしくお願いいたします。
なお、詳細内容につきましては、下記リンクからご覧ください。
「強化審判員について(インストラクター部)」
「育成強化について(競技部)」
通達について
審判に関係する上部団体からの通達については、下記リンクをご参照ください。
※競技規則の改正等
日本協会公式サイト: http://www.jfa.jp/documents/#l6
【審判割当による会場別スパイク禁止のお知らせとお願い】
県協会審判委員会ならびに競技部より、以前に通知した副審の【スパイク禁止】会場に
おいて、未だスパイクを着用して活動される方がいるとの報告を受けています。
今一度会場を確認の上、トレーニングシューズでの審判活動を徹底していただきます
ようよろしくお願いします。
対象会場は、こちら(県協会へのリンク)となっています。
2014年度 新規活動報告とお知らせ
昨年9月に法人化が認定され、一般社団法人となった明石サッカー協会。
その活動方針に掲げられた「新しい活動の展開」の観点から当審判委員会も今年度に【3つ
の新規活動】を手掛けることにいたしました。
@サッカーファミリーの拡大 [審判教室の開催]
サッカー/フットサルをより知っていただき、家族・友人・知人にもその楽しさを伝えられる
ような取り組みの一環として、四種(少年/少女)のチームへインストラクターを派遣して、審
判教室を開催しました。
これは通常の教室と違い、審判の資格を持っていない保護者/小学生(選手)にあえて(チ
ーム内の紅白戦で)審判をやっていただき、ルールから見たサッカーの楽しさや難しさ、フェア
プレーの大切さを知っていただけるよう実施しました。
またチーム全体にもフェアプレー精神ならびにリスペクト活動の取り組みについても合わせて
説明させていただきました。
実施日:2014年9月28日(日) 13:00-13:40
会場:高丘東小学校
チーム:高丘SC[四種] 親子サッカー
目的:競技規則から見たサッカーの楽しさを実践!
内容:ルールの大事さ(安全に楽しく清々しいプレーを!)を説明
審判員の役割/簡単なルール説明/練習=笛吹く・旗揚げ/実戦=紅白戦
体験者:審判無資格者6名(少年2名・お父さん2名・お母さん2名)
A技術委員会との交流 [技術/審判委員会 合同研修会]
去る11月3にトレセンフェスティバルが明石商業高校で実施され、当委員会からも審判
ならびにインストラクターを派遣し、合計6試合を担当しました。
その後、同所体育館会議室にて指導者約30名と一緒に映像を見ながら競技規則について
意見交換を行いました。
指導者から「チャージングとアドバンテージについて説明して欲しい」との提案があり、JFA
審判委員会提供資料(映像)を元に、どこまでが正当でどこからが反則なのか、接触部位や
選手の意図、ボールの優先権等、審判が見極めている部分と正しい競技規則の理解を相互
ですり合わせることができ、非常に有意義な研修会となりました。
アドバンテージについては指導者から「クイックリスタートへの意識を審判ももっと高めて欲し
い」との要望もあり、我々も各審判員が適切に判定できるよう講習会や現場でもっと指導して
いかないといけないと感じました。
今、日本/関西/県協会においても「技術委員会との交流」に注力していることから、明石協
会もまた新たな活動して今後も【合同研修会】を継続実施していきますので、ご支援願います。
実施日:2014年11月3日 15:20-16:20
会場:明石市立明石商業高等学校 体育館会議室
参加者:市内サッカー指導者30名 審判員7名
内容:JFA審判委員会制作「フェアでタフでスピーディーなプレーを!」の映像を元に
競技規則の理解を深め、指導者と審判員相互の交流と意見交換を行なった。
B市内審判員の交流 [FR交流会の開催]
明石所属の審判員のスキルアップと交流を目的に今秋OPENした大蔵海岸多目的広場を
利用して、プラクティカルトレーニングとフットサルを行うイベントを企画しました。
これは通常のかしこまった研修会ではなく、ボールを蹴って楽しみながらトレーニングする
内容となっており、委員会初のイベントです!
対象者は、S/F関係なく審判有資格者ならどなたでも参加できますので、奮ってお申込くだ
さい。なお、申込みにつきましては、各種審判委員長までお気軽に。
実施日:2014月12月13日 16:00-18:00
対象者:明石で活動している全審判員
会場:大蔵海岸多目的広場 フットサルコートA面
募集人員:約20名
詳細内容はこちらから
2014年度 審判トレセン 開催報告
去る7月21日、審判員・インストラクターの育成ならびに強化を目的にトレセンを実施しました。
今年度は明石城西高校様のご協力のもと、午前中は講義中心に、午後は実技を中心に研修。
4種から多くの参加者があり、グループディスカッションでは熱い議論が交わされ、競技規則の
理解をより深めるいい機会となりました。
今年で4回目となり、少しずつ定着しつつありますが、新たな収穫点/課題点も発見でき、今後
も引き続きトレセンをはじめ、育成・強化活動をしてまいりますので、各方面からのご支援・ご協力
をよろしくお願いいたします。
トレセンの詳細内容については、下記リンクにてご覧ください。
【明石審判トレセン2014 開催報告】
2014年度 関西審判トレーニングセンター 審判員選出について
審判員ならびにインストラクターのスキルアップ・資質向上を目的にトーレニング
センターを設けていますが、この度兵庫県協会審判委員会から推薦があり、関西
協会主催の「審判トレセン」に明石から2名の参加があることが発表されました。
平素から真摯に取り組んできた姿勢・成果があったからこそ、県から推薦されたと
思います。
月に一度関西地域の各会場で研修を行い、更に経験を積み、大きく成長されるこ
とでしょう。
全研修が終了次第、その内容をここでご紹介したいと考えています。
頑張ってください!
<参加者>
[ 審判員] サッカー2級 野上氏
[インストラクター] サッカー2級 中村氏
=== 昇級関連 ===
2級合格祝!
明石協会の野上氏(一種)が2012年12月に2級に昇級しました。
また、昨秋よりカテゴリーUに登録され、より活発に活動されています。
本人からお礼と報告が届いていますので、ここに掲載します。
加えて、2014年3月に中村氏(四種)が2級インストラクターに昇級され
ました。
ご報告(野上氏)
■3級昇級者
審判員 4名 ( 内:ユース2名 )
■2級昇級者
インストラクター 1名
審判委員長 神田哲也
問い合わせは、こちらから→
|
|
|